校訓

「りっし れんま」とよみます。その意味は、将来に向けた高い志を立て、知性を啓発し、自己を錬磨して人格の調和的な形成に努め、社会の一員としての自覚と責任をもって、社会の発展に貢献する人間となる、というものです。