お知らせ

 

学校住所・電話番号等

郵便番号:093-0084

所在地:網走市向陽ヶ丘6丁目2番1号

電話番号:0152-43-2930

FAX:0152-43-3087

Mail:

abashirikeiyo-z0★hokkaido-c.ed.jp

(★記号を@記号に置き換えてください)

 

保護者の方へ

いじめ防止対策推進法に基づく本校の取組について.pdf

(北海道教育委員会HP)

病気療養中等の生徒に対する教育保障

(北海道教育委員会HP)

高等学校等就学支援金制度

(北海道教育委員会HP)

学力向上

(北海道教育委員会HP)

心の教育推進キャンペーン

(北海道教育委員会HP)

ジョブカフェ北海道

(北海道就業支援センターHP)

 

勤務時間外の電話対応について

令和2年1月より、勤務時間外の電話対応の取組を実施しました。
詳しくは次の資料をご覧ください。
勤務時間外の電話対応リーフレット
保護者宛文書【電話対応】
 

各種証明書の発行について

卒業生の皆様に対する各種証明書発行に関する情報や各種書類はこちらからご覧になれます。
(事務室のページへ)
 

カウンタ

COUNTER748020

日誌

今日の網走桂陽高校 >> 記事詳細

2022/09/14

「身近な地域からできるSDGs講座」にSDGs委員が参加しました

| by t28
 9月10日(土)13:30~16:30、エコーセンターにて「令和4年度つながろう!講座 身近な地域からできるSDGs~1人ひとりの行動が未来を変える~」が開催され、本校SDGs委員8名が参加しました。道内外で様々なSDGsのワークショップを手がけている、ワークショップデザインdescribe with代表 高橋優介氏による講座で、昨年度開催された講座にも本校SDGs委員が参加しました。
 今年度は昨年度とは異なる内容で、新たな学びがありました。講師による講話「みんなで描く、ジモト・網走~地域づくりをSDGsで~」から始まり、ワークショップ①「SDGsカードゲーム」では北海道SDGs特区に指定されている上士幌町で実際に行われているSDGsの取り組みを盛り込んだボードゲームでした。ワークショップ②は北海道で初実施の海洋ゴミ削減カードゲーム「CHANGE FOR THE BLUE」で、生活と仕事両面から海洋ゴミ削減について考え行動するゲームでした。各グループの選択した行動が、参加者全員つまり地域全体にどんな影響を及ぼすのかが即座に共有され、各グループが一喜一憂する場面も見られました。日常生活で自分たちが何気なくとっている行動がゴミ増加につながっているかもしれないと危機感を感じることができました。
 生徒達は参加者の方々と交流しながらワークショップを体験し、「普段お話しすることができないような様々な年齢層の方々と交流できる良い機会でした」「ゲームでSDGsを学び、わかりやすく楽しかった」と感想を述べていました。

11:01